グランプリ大会の内容

グランプリ大会 記念講演

講演テーマ
世界一のメートル・ドテル 宮崎 辰氏から学ぶ「利益を生むサービス思考」
講演概要
宮崎辰さんを知ったのは、NHKの「プロフェッショナル」でした。ジョエル・ロブションなどでサービス部門のトップを務め、2012年にはサービスの世界選手権で世界一に輝いた辰さんから「時代は刻々と変化し、お客様が求めるものも変わり続けています。サービスという付加価値を磨き続けなければ、お客様は離れていきます。常にお客様のことを考え、アップデートし続けることが大切です。また、個の力(現場)だけではなく、組織(会社)と連携を取り、チームワークで顧客満足をあげていかなくてはいけません」と伺った。世界―になったからこそ伝えられる「利益を生む究極のサービス思考・哲学」を開示いただく貴重な機会です。(臥龍)※メーテル・ドテルとはレストランになどにおける、サービスチームの最高責任者のことです。
【プロフィール】
宮崎 辰(みやざき しん) L’effervescence プルミエ メートル ドテル クープ ジョルジュ バティストサービス世界コンクール優勝 、フランスレストラン文化振興協会理事 、東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校 教育顧問

講師:宮崎 辰(みやざき しん)氏

グランプリ大会 タイムテーブル(予定)
13:00~13:10 オープニング、開会挨拶
13:10~14:10 記念講演 世界一のメートル・ドテルが教える「利益を生むサービス思考」  講師:宮崎  辰氏
14:10~14:25 トイレ休憩
14:25~14:35 トロフィ返還、本選出場者紹介
14:35~14:50 審査基準の説明&審査員の紹介
14:50~17:25 作品①
作品②
作品③
トイレ休憩
作品④
作品⑤
作品⑥
17:25~17:45 休憩
17:45~18:10 参考出品:台湾APRA選考作品
18:10~18:30 応援共感賞、特別審査員賞、グランプリの発表と表彰
18:30~18:35 閉会挨拶&エンディング
グランプリ大会 各地区代表の紹介 ※地区代表企業の詳細はクリックするとご覧いただけます

決まり次第掲載します

決まり次第掲載します

PAGE TOP